SSブログ

看護業務の一日(日勤編) [看護]


crutches-g251e6f620_1920.jpgこんにちは。今日は病棟看護師が一日に何をしているのかを伝えていこうと思います。
あくまで一例なので、違いは多々あると思います。

9時 始業
 朝の朝礼から始まります。前夜の引継ぎから始まり、本日の予定、検査類の確認を行っていきます。
患者さんからは24時間関係なく呼ばれます。この時間は、食後のトイレの時間になることが多く、トイレが渋滞していることもよくあります。車いすに乗る方はもちろん、歩行が不安定な人も見守りを行います。
 朝礼中にナースコールがなると、朝礼内容が聞けずに終わりますが仕方ありません。誰かから重要なことを言っていないか確認を行います。
 朝礼が終わった後は患者さんの点滴を行ったり、血圧などを測ったり、身体の観察を行っていきます。時々毎日毎日同じことを何回も聞くなと言われることがあります。毎日、毎時間症状が変わってなければいいですが、変わってたら一大事なので確認を行います。

10時
 一人で体を動かせない人の、体を拭いたり、オムツを変えたりします。体を動かさないと床ずれができることもあるので、全身に床ずれができていないか確認します。体勢や体の形によって、床ずれの出来やすい場所が変わります。腰が曲がった人は特に背骨当たりの突出した部分が床ずれになりやすいので注意です。認知症の方などは、なぜここにいるのか、今から何をされるのかを説明しても理解できないため、断られることがあります。しかし、オムツが濡れっぱなしのままだと、かぶれたりすることもあるので、同意なく交換することもあります。叩いかれたり、嚙まれたり、爪を立てられたり、罵倒されたりしますが、終わった後はありがとうと感謝されることも多いので、最終的にはご理解いただけている様子です。ちなみに爪が一番痛いです。時々、便を触る人がいるので感染症が怖いですね。
 退院する方も午前中になることが多いのでこの時間にお見送りです。生きて帰れて良かったなと思います。中年の方のボケで、『やっと出所できるわ。』と言う方いますが、出所ではありませんのでご注意ください。
 症状の変化があった人に薬が出たりする時間もこの時間です。

11時
 食事前の処置、血糖を測ったり、食前の薬を飲んでもらったりします。体が起こせない人は、食事の準備で体を起こすのを手伝ったり、車いすに移って食堂に移ってもらったりします。体が大きいと腰を痛めることもあります。痛いのは年中です。

12時
 休憩する組と配膳する組と分かれます。配膳した後は食事の手伝いをする人もいます。食事の手伝いでは、断れたりすることも多々あります。叩かれるのは先のことからもちろん、口の中に入れた食事を吹きかけられたりすることもあります。白衣が、黄衣になってしまいますね。手伝いをしている方の多くは、とろみ食と呼ばれる、固形物のないペースト状のものをたべます。噛めない、呑み込めないので仕方がありません。本人がいくら嫌がっても家族は無理やりでもいいから食べさせてくださいと言われているため、口の中へ食べ物を運びます。むせて窒息することもあります。その場合は吸引をします。鼻にストローのようなものを入れて引いていきます。もちろん苦しいです。食後の薬も配ったり飲んでもらったりします。
 場所により、注射器で食事を吸って、無理やり口の中に入れるそうです。そこまではしたくないと思いましたが、もし家族に言われたらしなければならないのかもしれません。

13時
 休憩に行きます。外来受診した方が当日に入院になったりするので、準備をすることもあります。

14時
 オムツの交換を行ったりしてから、入院の方の対応を行います。コロナのため本人にとって、家族に次会うのは、退院時ということもよくあります。喋られる状態で退院できると本当に良かったなと思います。たいていの場合そこまで考えている方は少ないのであっさりとされてます。本人がしっかり覚えていない場合は、家族に聞くことが全てになるので、聞き漏らしがないか、血眼になって確認を行います。当日入院の場合は長時間待っている場合も多く、いらいらされている方もいますが、いらいらをぶつけられても帰る時間は早くならないのでやめてほしいなと思いながら聞きます。
 食後のトイレでもちろん呼ばれます。スマホの操作を行ったりもします。テレビのリモコンもなんでも拾います。
 家族の面会はできないため、荷物を持ってこられた家族から荷物をもらったり、渡したりします。病院の玄関まで行くため、かなり時間がかかります。検査類も昼からが多いので、ひたすら検査室と病棟を往復します。

15時
 夜勤の人が来る前に、本日飲まなければいけない薬を整理します。整理していないと、中止になっている薬を投与してしまったりすることもあるので、注意が必要です。

16時
 オムツをしている人の交換をします。ここまでくると終わりまで見えてくるのでそわそわしてきます。 
 今日起こったことを記録します。保険点数のために、記録しなければならない事項も多く、時間がかかります。

17時 終礼
 夜勤者へ引継ぎが終わり安心したことに、外来や手術などが終わって上がってきた医師から指示が出ます。夜勤者は人数が少なく、指示は緊急のことも多いので残業して処理します。医師の指示を拾う形になる以上、医師の方が先に帰りますので、指示の意味がわからなかった場合は詰みます。
 携帯電話に電話して、嫌味を言われながら指示を確認します。また、指示の変更があったことを夜勤者にも伝えます。記録にももちろん残します。


18時
 早ければ帰れます。明日を思い寝ます。


以上です。いやなことばっかり書いてしまいましたね。次回はやってて良かったことを残していこうと思います。
それでは。



タグ:看護 一日
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。